その他のサービス
留守番電話サービス
お客様企業の営業時間外及び休日の間、転送電話にて留守番伝言として受付対応致します。
営業時間外のエンドユーザーからの大切な声『ご意見・苦情・お問合せ・ご注文等』にお客様企業にかわって確実な対処を致します。
苦情等における二次災害を最小限に抑制、或いはいち早く対応することが可能です。
365日24時間『人だから出来ること』を追求した弊社自慢の人的サービスの一つです。
パスモバイルサービス
![]() ◆ メール到着の遅延が殆どない ◆ 停電時も携帯電話から操作可能 ● 徹底した情報管理 ◆Pマーク及びISMSを取得 ◆登録者のアドレスは管理者にも非公開 ●強固なデータセンター ◆震度7にも耐えうる耐震設備 |
NTTグループが提供する安否確認メールサービスです。災害時のBCPの一環として早急な準備をお勧めいたします。 |
AED (自動体外除細動器のご案内)

皆さんはこちらの器械を見かけたことがあるでしょうか?
最近、駅やホテル、ショッピングセンター、大きなビルなどでよく見る器械です。
この器械はAEDと呼ばれ、心臓突然死の原因である心室細動を取り除く器械です。
テレビなどで紹介はされてはいますが、実際に使用している現場に居合わせた方、使用したことがある方はまだ少ないかと思われます。
心臓突然死で亡くなる方は年間5万2千人です。その原因の一つが心室細動(心臓の痙攣)です。
心臓突然死を防ぐには1分1秒でも早く、心肺蘇生とAED(心室細動を取り除く器械)により、救命措置を行う事です。
救急救命の現場では迅速対応が求められますが、使い慣れない方が実際に使用する場面になるとためらい、ロスタイムが生じることが想定されます。
弊社とご契約のある企業様でも最近、AEDを導入、導入予定の事例がございます。
弊社においては、AED設置の企業様に救急救命講習の修了者を配置し、警備による安全だけではなく不慮の傷病にも備えております。また、警備契約をされたお客様よりAED使用についての質問がございましたら説明もさせていただいております。
AEDとAEDに対する知識がより多く普及していくことを願います。
※写真提供 旭化成グループ様
日本では、救急車の到着まで平均約6分です。
グラフから見ると、6分時の生存率は40%です。
出典:「Guidelines 2000 for Cardiopulmonary Resuscitation and Emergency Cardiovascular Care」より