ローカル機械警備
機械警備業務は警備対象施設以外の場所に基地局を設置して、警備対象物と基地局との間を電話回線で結んで、警備対象物のセンサーが盗難・事故や火災の発生を感知し作動した場合に営業所や待機所等から警備員が急行し警戒や防止にあたる業務のことですが、弊社ではこのような無人による機械警備は行っておりません。
しかしながら常駐先の警備対象施設にセンサーを設置し常駐警備員の「五感」をより細かくより強固にすることはとても有効な警備手段です。弊社はこのローカル機械警備の導入を勧めております。
またビデオカメラを設置しシステムやネットワークへの組み込み、出入管理システムの導入もサポートしています。
![]() ![]() ![]() |
センサー・感知器名 | 機 能 概 要 |
---|---|
マグネットスイッチ | 窓やドアなどの開閉を磁石で感知するセンサー |
ガラス破壊センサー | ガラスの破壊を検知するセンサー |
振動センサー | 壁や天井などの破壊を検知するセンサー |
熱線センサー | 人間の人体から放射される遠赤外線を検知するセンサー |
赤外線センサー | 赤外線が遮光されることで侵入を検知するセンサー |
超音波センサー | 侵入による超音波の反射波の変化を検知するセンサー |
電磁波センサー | 侵入による電磁波の反射波の変化を検知するセンサー |
熱感知器 | 温度上昇で火災を感知する |
煙感知器 | 煙によるイオン伝導変化または受光量の変化で火災を感知する |
炎感知器 | 炎による赤外線や紫外線の量の変化で火災を感知する |
ガス漏れ感知器 | ガス燃焼またはガス分子による電気抵抗変化で感知する |
防犯システム基本プラン
侵入者を早期発見。侵入を検知・威嚇する防犯システムです。
映像監視・遠隔映像監視システム
特定施設や公共施設に限らず、企業・店舗・事務所・学校等から家庭など一般の生活空間にまで浸透した監視カメラを中心とした防犯セキュリティシステム。
また防犯のみに限らず円滑な業務運営にも活用される、監視用カメラから、IPネットワークを利用した高画質なネットワーク型カメラなど、多岐の利用にわたる監視・防犯システムをご提供致します。
《参考導入パターン》
- ◆
- オフィス
《ネットワークにカメラとPCをつないだ監視システム》
・出入りする人を鮮明な画像で撮影・録画。
・集中監視室で複数のレコーダーを制御しての効率的な監視。
・オフィス内のPCカメラの映像を閲覧。 - ◆
-
店舗(パーラー)
《店舗の状況を映像により一括して把握》
・複数の店舗の映像を一括表示させ比較・確認。
・メインコンピューターと連動した効率的監視。
・虹彩カメラにより重要箇所への部外侵入を防止。 - ◆
-
チェーン店・多店舗
《各出先を映像で結ぶ効率的な多店運営》
・本部やオーナー宅に居ながらの各店状況を把握。
・防犯カメラによる安全・安心による快適な店舗づくりを補佐。 - ◆
-
商店街・集合店舗
《防犯カメラで個からライン・全体をサポート》
・アーケードでの高精細・高感度防犯カメラによるクリアな終日監視。
・交差点や駐車・駐輪場でのカメラ自動旋回とズーム撮影。
・報知機と連動して事務所で通報地点を瞬時モニタリング。 - ◆
-
学校・集会所
《来訪者を職員室・事務所で確認し侵入者の迅速対応》
・センサーと連動し警報やカメラの映像をモニター表示。
・カメラ映像を見ながら放送システムによる警告・避難誘導。
・高感度映像による24時間の監視映像録画。 - ◆
-
駐車場(無人パーキング)
・駐車場をカメラで集中監視しトラブル時の迅速対応。(複数箇所も可)
・高画質カメラにより入出庫車両のナンバー読み取り。
・自動旋回式・ズームアップ型カメラ利用で広範囲を確認。
・Day&Night型カラーカメラで夜間も監視。 - ◆
-
大規模施設(工場・店舗・事務所)
・施設内をネットワークで結べば高度なシステム運用が可能。
・光ケーブル利用で多数のカメラ映像を同時配信。
プリセットカメラシステム システム系統図
・システムコントローラー接続の場合
・屋外用ハウジング (オプション)
カメラネットワーク接続
ネットワーク機能を標準搭載(DDNSサービス対応)
LAN接続、遠隔地からのパソコン操作でライブ映像・録画画像の閲覧・日時検索・ダウンロード・カメラ制御が可能です。
グローバルIPアドレスまたはDVR専用のDDNSサービスによりインターネット経由で閲覧できます。
多店舗チェーン管理システム
- 機能
- ・インターネット回線(FTTH、ADSL)を利用し、本社側パソコンから各店舗のライブ映像・録画画像の
閲覧・日時検索・ダウンロード・カメラ制御が可能です。
・グローバルIPアドレスまたはDVR専用のDDNSサービスによりインターネット経由で閲覧できます。 - 効果
- ・店内の混雑状況や商品の陳列状態などを把握し売上げのアップに貢献します。
・従業員の接客状況の確認ができますので適切な指導が行えます。 (店舗側でもリアルタイム映像や日時検索などで映像を確認できます。)
